神戸・三宮・大阪のマウスピース矯正「インビザライン」矯正歯科
マウスピース矯正インビザライン社公認講師による精度の高い矯正治療
〒658-0054 兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ4階
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目4-3 クレフィ三宮8階
〒587-8577 大阪府堺市美原区黒山22-1 ららぽーと堺 2F
JR「三ノ宮」「元町」駅/阪急・「神戸三宮」駅/阪神「神戸三宮」より徒歩5分
阪神「御影」駅より徒歩30秒(直結)/JR「住吉」駅より徒歩9分/阪急「御影」駅より徒歩10分
阪和自動車道 美原北・美原南ICからすぐ/バス停「美原区役所前」より徒歩5分
神戸御影クラッセ歯科|大阪ルセラ歯科ららぽーと堺
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ |
△:14:00~18:00
休診日:水曜・祝日
神戸セントレース歯科・矯正歯科 クレフィ三宮
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜17:30 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × |
休診日:水曜・日曜・祝日
矯正治療に伴う痛みは、使用する装置や採用する矯正法によって異なります。その中でもマウスピース矯正とワイヤー矯正に関しては、痛みにどのような違いがあるのか知りたい方も多いことでしょう。
▼マウスピース矯正の痛み
インビザラインに代表されるマウスピース矯正は、治療に伴う痛みが比較的少ないです。これはワイヤー矯正とは異なり、弱い力でゆっくりと、確実に歯を動かしていくからです。そのため歯を動かす際に生じる痛みも弱くなっています。また、インビザラインのマウスピースは、表面が滑らかであり、0.5mm程度の厚みしかないので、装着感も良好です。矯正装置が口腔粘膜に当たって痛い、口内炎ができる、などの症状はほとんど生じません。これもまたワイヤー矯正の痛みと違う点です。
▼ワイヤー矯正の痛み
ワイヤー矯正は、マウスピース矯正よりも施術に伴う痛みが強い傾向にあります。比較的強い力で歯を動かすため、それに伴う痛みや不快感も大きくなるのは当然といえます。また、装置そのものによる刺激もマウスピース矯正より強いです。ワイヤー矯正は、マルチブラケットと金属製のワイヤーを歯列に全体に設置するため、口腔粘膜を傷めやすい、あるいは傷つけやすい装置だからです。
▼まとめ
このように、マウスピース矯正とワイヤー矯正には、痛みの程度や種類に違いがあります。できるだけ痛みが少ない、快適な矯正法をお望みであれば、インビザラインに代表されるマウスピース矯正がおすすめです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ |
午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:00
△:14:00~18:00
休診日:水曜・祝日