大阪・神戸のマウスピース矯正「インビザライン」矯正歯科
マウスピース矯正「インビザライン」認定医による矯正治療
〒658-0054 兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ4F
〒587-0002大阪府堺市美原区黒山22-1 ららぽーと堺 2F
阪神「御影」駅より徒歩30秒(直結)/JR「住吉」駅より徒歩9分/阪急「御影」駅より徒歩10分
阪和自動車道 美原北・美原南ICからすぐ/バス停「美原区役所前」より徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ |
△:14:00~18:00
休診日:水曜・祝日
最終受付時間は30分前です。
矯正歯科治療は、顎の骨にしっかりと埋まっている歯を人為的に動かす処置なので、治療中いろいろな症状が現れます。とくに「歯茎が下がる」症状は気になりますよね。専門的には「歯肉退縮(しにくたいしゅく)」と呼ばれ、歯周病でよく認められる症状です。今回はそんな矯正中に歯茎が下がる原因をわかりやすく解説します。
▼歯茎や顎の骨がもともと薄い
歯茎や顎の骨がもともと薄い場合、矯正中に歯茎が下がりやすいです。歯を移動した先で適切な量の歯茎を確保できないからです。これは治療のミスではなく、矯正に伴う避けられない症状のひとつといえます。もちろん、そうしたリスクは事前の精密検査によってある程度は把握することができます。その点も理解した上で、矯正治療を選択しましょう。
▼過剰な矯正力がかかった場合
歯を動かす力を矯正力(きょうせいりょく)といいますが、これが強すぎると歯茎や顎の骨、場合によっては歯根を吸収させてしまうことがあります。適切な方法で矯正を進めていく上では起こらない現象です。
▼歯周病との違いは?
歯周病で歯茎が下がるのは、細菌感染に伴う炎症反応です。歯茎が赤く腫れ、細菌からの攻撃を受けていく中で、どんどん破壊されていきます。その結果、歯茎が下がるので、矯正における歯肉退縮とは原因が大きく異なります。
▼まとめ
このように、矯正中は偶発的に、あるいは避けられない症状として「歯茎が下がる」ことがあります。これはすべての矯正治療に伴うリスクのひとつです。
東灘区御影にある歯医者-クラッセ歯科・矯正歯科-
〒658-0054兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2−1 御影クラッセ 4F
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ |
午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:00
△:14:00~18:00
休診日:水曜・祝日