神戸・三宮・大阪のマウスピース矯正「インビザライン」矯正歯科
マウスピース矯正インビザライン社公認講師による精度の高い矯正治療
〒658-0054 兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ4階
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目4-3 クレフィ三宮8階
〒587-8577 大阪府堺市美原区黒山22-1 ららぽーと堺 2F
JR「三ノ宮」「元町」駅/阪急・「神戸三宮」駅/阪神「神戸三宮」より徒歩5分
阪神「御影」駅より徒歩30秒(直結)/JR「住吉」駅より徒歩9分/阪急「御影」駅より徒歩10分
阪和自動車道 美原北・美原南ICからすぐ/バス停「美原区役所前」より徒歩5分
神戸御影クラッセ歯科|大阪ルセラ歯科ららぽーと堺
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ |
△:14:00~18:00
休診日:水曜・祝日
神戸セントレース歯科・矯正歯科 クレフィ三宮
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜17:30 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × |
休診日:水曜・日曜・祝日
ブラックトライアングルの対策とは
皆さんは「ブラックトライアングル」という症状をご存知でしょうか?歯と歯の間に生じる三角形のすき間で、歯周病が進行することによって生じやすい症状です。そんなブラックトライアングルは、矯正治療によっても認められることがあります。今回はそんな矯正治療におけるブラックトライアングルの対策法をわかりやすく解説します。
▼ある程度は避けられない?
矯正におけるブラックトライアングルは、治療の失敗によって生じることもありますが、一部の症例では避けることのできない症状といえます。例えば、歯列がデコボコになっている乱ぐい歯は、矯正治療によってきれいに整えることで、自ずとブラックトライアングルが目立ちやすくなるからです。つまり、歯並びの乱れで隠されていたブラックトライアングルは、対策するのが難しいといえます。
▼矯正による歯茎の退縮を防止するブラックトライアングルは、歯茎が下がることが主な原因なので、過剰な矯正力がかかるのを防ぐことで予防も可能となります。そのためには、精密な診査・診断とていねいな矯正処置が必要であり、経験豊富な歯科医師に治療を任せた方が良いといえます。
▼まとめ
このように、ブラックトライアングルは口元の審美性を低下させる症状であり、可能な限り予防した方が望ましいですが、矯正において避けられないケースもあります。とくに強い力がかかるワイヤー矯正では、そのリスクが高くなります。
東灘区御影にある歯医者
-クラッセ歯科・矯正歯科-
〒658-0054兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2−1 御影クラッセ 4F
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ |
午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:00
△:14:00~18:00
休診日:水曜・祝日