大阪・神戸のマウスピース矯正「インビザライン」矯正歯科
マウスピース矯正「インビザライン」認定医による矯正治療
〒658-0054 兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ4F
〒587-0002大阪府堺市美原区黒山22-1 ららぽーと堺 2F
阪神「御影」駅より徒歩30秒(直結)/JR「住吉」駅より徒歩9分/阪急「御影」駅より徒歩10分
阪和自動車道 美原北・美原南ICからすぐ/バス停「美原区役所前」より徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ |
△:14:00~18:00
休診日:水曜・祝日
最終受付時間は30分前です。
歯並びと口腔機能の関係
歯並びやかみ合わせは、いろいろなお口の機能とも深い関連があるのをご存知でしょうか?今回はそんな歯並びと口腔機能の関係性についてわかりやすく解説します。
▼呼吸機能との関係
生命活動を営む上で最も重要なのは「呼吸」ですね。出っ歯や開咬(かいこう)といった歯並びの異常があると、口呼吸が誘発されて口腔乾燥を招きます。その結果、口内細菌の活動が活発になり、虫歯・歯周病のリスクが上昇します。
▼そしゃく機能との関係
歯並びの乱れがダイレクトに影響するのは「そしゃく機能」です。そもそも歯は食べ物を噛むための器官なので、その並びに乱れがあると、そしゃく能率が低下します。重度の出っ歯や受け口、開咬では前歯部で食べ物を噛み切ることが不可能となることも珍しくありません。▼嚥下機能との関係
歯列が狭くなっているようなケースでは、食べ物を飲み込む「嚥下(えんげ)」機能にも障害が現れます。食べ物を上手く飲み込めず、気道へと誤嚥してしまうことも増えます。
▼発音機能との関係
歯並びの乱れで舌の動きが制限されると、発音機能に障害が現れます。歯列内に不要なすき間があるすきっ歯では、息漏れが生じて発音が悪くなることがあります。
▼まとめ
このように、歯並びは呼吸・そしゃく・嚥下・発音機能との関係が認められます。歯列不正を放置することは、単に見た目が悪くなるだけでなく、さまざまなお口の機能に悪影響が及ぶということを知っておいてください。神戸市東灘区御影にある歯医者
-クラッセ歯科・矯正歯科-
〒658-0054兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2−1 御影クラッセ 4F
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ |
午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:00
△:14:00~18:00
休診日:水曜・祝日